ガラスの家から
先週、たまたまつけたテレビの番組が
NHKの火曜日10時からのドラマ
「ガラスの家」
50代のエリート官僚の父が
30代の女性と再婚したが、
20代の息子と義理の母は恋に落ちる。
あくまで、ドラマではありますが、
世の中には、実際いろいろな方がいらっしゃいます。
今日最終回の最後に父は、再婚した女性の離婚を承諾するのですが、
実際には、なかなか、愛していた時の思いと
裏切られた悔しさから
離婚を承諾できない気持ちになる方が多い気がします。
正直、その場面ではいろんな方の顔が浮かんでは消えました。
みんな、真剣に生きています。
だとしたら、私は人としての、道を選びたい。
過去の事実は変えられない。
人も変えられない。
でも、自分とその事実の解釈。
そして、未来は選ぶことができる。
あれから、もう11年が経ちます。
私も知らずに人を傷つけてきたかもしれません。
いろいろなことがあって、今があります。
もう、後ろを悲しむ時間は
私には、無くなりました。
仲のいい夫婦を創りたい。
その間にいる、子供たちの笑顔がみたい。
その想いで、います。
もし、この言葉で傷ついた人がいたら、
ごめんなさい。
でも、そう思うんです。
出合ってくれて、
今、いてくれて、
本当にありがとうございます。
みんなの笑顔がみたいな。
どうか、一人で悩まないでくださいね。
お気軽に
0766-26-2511
夫婦専門行政書士 飯野道子
NHKの火曜日10時からのドラマ
「ガラスの家」
50代のエリート官僚の父が
30代の女性と再婚したが、
20代の息子と義理の母は恋に落ちる。
あくまで、ドラマではありますが、
世の中には、実際いろいろな方がいらっしゃいます。
今日最終回の最後に父は、再婚した女性の離婚を承諾するのですが、
実際には、なかなか、愛していた時の思いと
裏切られた悔しさから
離婚を承諾できない気持ちになる方が多い気がします。
正直、その場面ではいろんな方の顔が浮かんでは消えました。
みんな、真剣に生きています。
だとしたら、私は人としての、道を選びたい。
過去の事実は変えられない。
人も変えられない。
でも、自分とその事実の解釈。
そして、未来は選ぶことができる。
あれから、もう11年が経ちます。
私も知らずに人を傷つけてきたかもしれません。
いろいろなことがあって、今があります。
もう、後ろを悲しむ時間は
私には、無くなりました。
仲のいい夫婦を創りたい。
その間にいる、子供たちの笑顔がみたい。
その想いで、います。
もし、この言葉で傷ついた人がいたら、
ごめんなさい。
でも、そう思うんです。
出合ってくれて、
今、いてくれて、
本当にありがとうございます。
みんなの笑顔がみたいな。
どうか、一人で悩まないでくださいね。
お気軽に
0766-26-2511
夫婦専門行政書士 飯野道子